ダイヤモンドの価値を評価する4C
ダイヤモンドの4Cとは、G.I.A(米国宝石学会)の「品質評価国際基準」に基づいた4つの要素のことで、ダイヤモンドの評価や価値が左右されます。 この4CはCut(カット)Color(カラー)Clarity(クラリティー)Carat(カラット)の4つのCを表し、この4Cによって価格や評価が変わっていきます。
Carat(カラット)…重さ
0.1ct | 0.2ct | 0.3ct | 0.5ct | 0.7ct | 1.0ct | 2.0ct | 3.0ct | 5.0ct |
3.0mm | 3.7mm | 4.3mm | 5.2mm | 5.8mm | 6.6mm | 8.2mm | 9.3mm | 11.0mm |
ダイヤモンドのカラットというと大きさとイメージしますが、これは重さを表し、1カラット=0.2グラムで、重くなればなるほど価値が高くなります。ダイヤモンドの原石のほとんどは1カラット未満ですので、1カラットを超えるものは希少価値が高くなります。
Cut(カット)…輝き
3EX トリプルエクセレント |
H∧C EX ハートアンドキューピッド・エクセレント |
Excellent ノーマル・エクセレント |
Very Good | Good | Fair | Poor |
ダイヤモンドのカットは職人によって行われるので、カットの技術によって左右されます。代表的なカットはラウンドブリリアントカットといい、ダイヤモンドの持つ輝きは、カットの角度やプロポーションで評価が決まります。
H∧C EX(ハートアンドキューピッド・エクセレント)とは、プロポーションとシンメトリーが特に優れたダイヤモンドにだけあらわれる光の陰影による模様です。専用スコープで覗いた場合に、上からだとキューピッドの矢、下からだとハートが見える模様になり、強い輝きを放ちます。 3EX(トリプルエクセレント)とは、カット・対象性・研磨の要素がEXCELLENTになる最高評価を表しています。
Color(カラー)…色
D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Colorless 無色 |
Near Colorless ほぼ無色 |
Faint Yellow わずかな黄色 |
very Light Yellow 非常に薄い黄色 |
Light Yelow 薄い黄色 |
無色透明なものが理想とされるダイヤモンドですが、かすかに色がついているものがほとんどです。ダイヤモンドのカラーが黄色よりになると希少性が下がり、無色のものほど高く評価されます。一定のラインを超えるほど黄色が強くなるとファンシーカラーとなり、評価基準が変わります。
Clarrity(クラリティ)…透明度
FL | IF | VVS1 | VVS2 | VS1 | VS2 | SI1 | SI2 | I1 | I2 | I3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10倍の拡大で無傷 | 10倍の拡大で微小な表面の欠点 | 10倍の拡大で発見が困難な欠点 | 10倍の拡大で発見が多少困難な欠点 | 10倍の拡大で発見が容易、肉眼では困難な欠点 | 肉眼で容易に発見できる欠点 |
ダイヤモンドは傷や欠け、インクルージョン(包有物)の有無や位置や大きさ等を評価したものがダイヤモンドのクラリティー評価になります。 フローレス(FL)を最高基準として評価が決まります。